Ramón Herrero
Comentado en España el 28 de febrero de 2025
Buen controlador MIDI. Cumple con lo publicitado. Viene bien embalado.
Kunde
Comentado en Alemania el 24 de enero de 2025
Ich hatte so meine Zweifel, weil von einigen die Qualität infrage gestellt wurde.Aber dieses Keyboard ist gut verarbeitet und selbst die Klaviatur ist im Mittelfeld anzusiedeln. Auf keinen Fall schlecht.Auch der ganze Service von Novation ist beeindruckend. Hat man sich da angemeldet, bekommt man noch einige Software, Tutorials usw. dazu.Für den Preis, super!
Whitey
Comentado en Francia el 13 de enero de 2025
De mes premiers essais avec Ableton (fourni comme d’autres logiciels et plugins très biens aussi) je le trouve top.Au départ acheté pour l’iPad je n’en espérais pas trop au niveau intégration.Mais avec le PC et Ableton (que je découvre), c’est un nouveau monde qui s’ouvre à moi.Ce clavier midi est vraiment génial et je l’aime vraiment beaucoup.Il est de qualité, les touches sont bien larges et les pads, de mon point de vue, sont très bien aussi. Réactifs et agréables.Un très bon achat !
古本興業
Comentado en Japón el 30 de diciembre de 2024
意図的なのか 21 x 56 のモニタテーブルなどにぴったり乗るサイズです。CUBASEのテンポの変更もつまみ操作でできるけど、演奏中にアルペジオ系の音色をカットフやレゾナンスで操作した場合、並列するフェーダーには速度調整を割り振ることはできない様なので、生演奏系に使う場合にはあとひとつってところでしょうか。それ以外は比較的使いやすいと思います。鍵盤もM-AUDIO系と同じような感じだとは思ってましたが、鍵盤のパーツの耐久度が20年以上前のYAMAHAのキーボードと同じくらい弱いかもしれません。鍵盤の裏側のパッキンなどが折れやすいのか、購入して一か月程度ですが、既に一個グラついているように感じがします。。早かれ遅かれ検証するしかないと判断し、中身を確認したところ添付画像の様なチープなプラスチックの部品が使われており、修理に出し部品を交換してもらったとしても、この設計のままではすぐに割れてしまう事しか想像できないと。。バラして部品交換するのはバイトの子でも簡単に出来る作りになってるようですが、使ってる部品がこれでは、ちょっとこの共通部品を使っているであろうこのシリーズ全部が微妙という事になってしまうのだが。。
カスタマー
Comentado en Japón el 22 de noviembre de 2024
DTM超初心者、MIDIキーボードも初めての私がまともに音を出すまでが大変でした。いろんなyoutuberの方がUSBをつなぐだけで初心者でもすぐに使えると薦めていた商品なのでそれを信じて購入しましたが騙されました。条件次第で音が出ない時があります。私の場合がそれでした。この商品の付属品にはUSBケーブルのみで取説などはありません。使い方などは一切わからず困っていましたが本体の右上に小さなタグシールが貼られていてそれにスターアップは・・・・とURLが書いてありましたのでそこにアクセスするとユーザー登録を促されます。「登録する」と「スキップ」があるのでまずはスキップ。すると登録をするまで同じところをぐるぐる回され先へは進めません。登録をしないとドライバーなどDownloadできません。「スキップ」は何のためにあるのか?その後、私のような初心者では何のことかさっぱりわからないカスタマイズができる画面がでます。私はカスタマイズは後でよいのでまずは標準やデフォルトを探しましたがわかりませんでした。キーボードのバージョンアップとドライバーインストールだけをやってCubaseを起動させるとやっと音がまともに出ましたがかなり音に後れを生じます。そこで新規にプロジェクトを開きセットすると音の遅れはかなり改善しましたがわずかに遅延します。これは性能なのかDAW側の問題なのかわかりませんが使えないことはないのでこのまま使用します。まだおかしな動作がありますが時間をかけて性能が発揮できるように頑張ります。鍵盤は高級機などに使用されているものに感触が似ています。コマンドキーは少し深めに押さえる必要があり全体的には質がよいものでコスパも高いと思います。製品自体は★5つですがすぐ使えなかったので★2です。